竹丘病院:東京都清瀬市・療養型病院

竹丘病院
042-491-6111
042-497-2830

外来受付時間
[平日]午前8:30〜11:30/午後1:00〜3:30

行事のご案内

2006年行事

11月22日患者様サービスの一貫としてお見舞いメールシステムを開始いたしました。

11月17日ふれあいネットワーク各自治会様並びに大寿会様の御協力をいただき、病院と老健合同の防災訓練を行いました。今回は、地震及び火災発生を想定した総合訓練と、東京消防庁清瀬消防署竹丘出張所署員の方々によるAEDを使用した一次救命処置の訓練を行いました。

10月20日ホームページリニューアルしました。

2007年行事

12月19日日本社会事業大学の学生さんによる毎年恒例のクリスマスコンサートが行われました。入院患者様やそのご家族総勢100名以上の方が参加され会場は熱気に包まれました。生演奏による楽しい音楽や学生さん達との交流で、いつも以上に笑顔があふれ楽しいひとときを過ごしました。

11月03日【ハッピーバースデーは生演奏】10月、11月のお誕生会は「ペーニヤ・フラメンカ・ロカ」の皆様とともに生演奏をバックにハッピーバースデーの合唱!7名の患者様のお誕生日をお祝いしました。情熱的なフラメンコの舞う姿。タップ・力強いリズムは、鼓動のごとく舞台から床を伝って会場全体が熱気に包まれ、臨場感あふれる生の素晴らしさを体感致しました。1病棟

10月29日暑い夏もようやく秋めいてきました。病棟で久しぶりのコーヒータイム!栄養課より「かぼちゃのプリン」の提供に更においしさが増しました。コーヒーの後、皆さんで大きな声で歌を歌い、楽しいひとときを過ごしました。3病棟

09月25日「すみれ会」の皆様による歌声がフロア中、中秋の名月のように澄み渡りました。患者様も一緒にくちずさんでいるうちに昔を思い出し、なつかしさで胸がいっぱいになり感動されていました。3病棟

09月15日所沢風炎祇神伝「雅」の皆さんとのふれあいよさこいも今年で3回目となりました。親子で華やかな衣装に身を包み、躍動的な舞を披露してくださいました。病棟の皆様も1人1人鳴子を手に持ち、「応援がんばるからね。」の声も飛び出し、元気、活気そして全員ひとつの空気に包まれた9月のレクリエーションでした。1病棟

08月25日【英松会の皆様との熱気あふれる盆踊り】総勢16名の皆様をお迎えしての盆踊りも今年で4回目になりました。自ら踊りの中に入り、参加される方やベッドでは食欲のない方もこの場では笑顔でした。こんな笑顔をずーっと見続けたい!そんな看護・介護をめざして。1病棟

07月09日七夕まつりの午後のひとときを「すみれ会」(男女13名)の皆様による美しいコーラスで楽しみました。懐かしい唱歌が流れてくると、患者様は自然と歌を口ずさんでいました。また久しぶりのコーヒーも出されてみなさん穏やかな時間を過ごすことができました。

07月05日【七夕お楽しみ会】「ひまわり会」の皆さんを招き、今年も七夕お楽しみ会を開催することができました。民謡やマジックショー、フラダンスと本格的な演奏を披露していただきました。途中から飛び入り参加で患者様による歌の披露や職員による東京音頭などの踊りもあり、年に一度の楽しいひとときを過ごすことができました。

06月18日【1病棟6月のお誕生会】今月、患者さんたちは生き生きとした素敵な表情で「生け花」を楽しみました。

06月01日19年度清瀬市民健診が開始されました。平日月曜日から金曜日の診療時間内にお越しください。

05月22日【五月のさわやかな午後のひととき】「松浪会」の皆様による本格的な民謡踊りを披露していただきました。患者さんたちも身振りや手踊りをして楽しみました。3病棟

05月21日【1病棟レクリエーション】小松先生、相良先生のパワーあふれる指揮のもとお腹の底から思い切り声を出して唄った5月のレクリェーションでした。

04月16日今月の1病棟レクリェーションは、「邦楽舞踏の会こころ様」の華麗な踊りでした。患者様が踊れる曲も準備して下さり、「ソーラン節」などを一緒に踊りました。4月にお誕生日を迎えられた7名の方たちもご家族と一緒に優雅な踊りを堪能しました。

03月19日1病棟の3月お誕生会と病棟レクリエーションが行われました。今月は、「アンサンブル ドルチェ」の方々によるバイオリン演奏でした。春が来たみたいに患者さんもスタッフも心が洗われ、豊かなひと時でした。生演奏ってこんなにも素敵なものなのですね。

02月16日3病棟で「白ゆり会」による病棟レクリエーションが行われました。 5人の方々による沖縄の踊りや歌謡曲、また「おかめ、ひょっとこ」のお面を自在に替えながらバラエティ豊かな踊りが繰り広げられました。華やかな踊りに患者さんも大喜びでした。

01月15日1病棟で1月の誕生会と病棟レクリエーションを行いました。今月は、スタッフによる二人羽織を行いました。新春福笑いをこめて楽しいひと時を過ごしました。

01月04日12月25日はクリスマスでした。入院されている患者さんにケーキが出され、1人ずつ手作りのクリスマスカードが渡されました。[1病棟]患者さんに人気のサンタクロース人形から楽しいメロディーが流れます。その曲を聞きながらケーキをごちそうになりました。[2病棟]「赤鼻のトナカイ」の曲が流れる中サンタクロースさんからクリスマスカードをいただきました。[3病棟]コーヒータイム。年に1度のクリスマス、ふだん飲めないコーヒーでご家族も一緒に楽しいひとときを過ごしました。メリークリスマス

2008年行事

12月18日日本社会事業大学ブラスバンド部によるクリスマスコンサートが行われました。「きよしこの夜」や「もろびとこぞりて」のような清らかなクリスマスの曲の他、「天城越え」のような昔を思い出す曲も演奏してくださいました。患者様は懐かしい曲に胸が熱くなり、時には大きく口をあけて歌いながら参加し、楽しいコンサートになりました。

11月 病院の敷地内に珍しい花が咲きました。数年に一回しか咲かないアロエの花で、職員が丹精こめて育てた一鉢です。

11月17日【熱唱カラオケ大会】感極まり涙!!ご夫婦の息の合ったデュエットも素敵でした。1病棟

10月04日ペーニャ・フラメンカ・ロカ様の情熱的な踊りに皆様の目はくぎづけ10月のお誕生会をにぎやかにお祝いして熱演は1時間続きました。1病棟

10月02日患者さんのお知り合いのご協力を得て塚越麻子さんのフルート演奏会をホールにおいて開催しました。小さい頃から歌い継がれている童謡「もみじ」や「夕焼け小焼け」は手話を交えて合唱し、「千の風」や「コンドルは飛んでいく」などフルートの柔らかい音色に皆さん心うたれ、聞きほれていました。たくさんの患者さんが楽しいひとときを過ごしました。ありがとうございました。3病棟

09月13日【9月 お誕生会 よさこいの皆様とともに】所沢風炎祇神伝「雅」の皆様が大人8名、小学生7名の計15名で来てくださいました。竹丘病院で踊ってくださるのは今年で4年目です。毎年力強い踊りで患者様や職員を魅了します。今年はお誕生日の患者様にリースをかけていただき、とてもうれしそうでした。季節の歌を一緒に歌い、ふれあいました。普段病室では歌を歌うことのない患者さんもその雰囲気の中では歌っていてとても感動しました。なつかしい歌をうたい、涙ぐむ患者さんもいらして、あっという間の40分間でした。「雅」のみなさま本当のありがとうございました。また来年もお待ちしています。1病棟

08月30日英松会の皆様と今年で4回目の盆踊りを楽しみました。3歳の子供さんから小学生またお孫さんとの共演もあり、にぎやかに楽しく日本舞踏の粋を見せていただきました。会場からは、「かわいいね。」「きれいだね。」の声が聞こえてきました。最後は「炭坑節」と「崖の上のポニョ」を輪になって踊りました。盛り上がったところで時間となりもう少し踊りたかったでしょうか・・・。1病棟

07月10日【竹丘の野菜たち】リハビリテーション科と一病棟の職員によって育てられている野菜たち!今年3年目になりますが、患者様たちに成長を見ていただき、もぎとりもしていただきたいと思っています。みんなが毎日大きくなるのを応援しています。小玉すいかが2つ(7月2日)早く大きくなぁ〜れ!!実が4つに増えています(7月10日) おいしそうなナス(7月2日) これは白ナスの実です(7月10日) トマトがたわわに実っています(7月10日)

07月03日【七夕お楽しみ会】 今年も「ひまわり会」の皆さんをお迎えして、七夕お楽しみ会を開催することができました。患者様に書いていただいた願い事の短冊を笹に飾りつけ、会場作りをしました。約70名の入院患者様とそのご家族を前に、民謡や本物のハトが舞うマジックショー、フラダンスなどバラエティー豊かな出し物を披露していただきました。ていただきました。特に炭坑節などの歌は患者様も喜んでいましたし、マジックショーでは次から次へとたくさんの箱が出てきて目を見張っていました。普段見ることのできない患者様の表情に私たちスタッフも感動しました。

06月16日【花と遊ぶ】6月に咲く花を集め、みんなで生けてみました。真剣なまなざしでオアシスに花を差し込む男性「少しごちゃごちゃしているかなぁ〜」「もう少し明るい色を入れようかなぁ〜」草花のいい香りに触れいつもとはちょっと違った表情と会話がはずんでいました。それぞれの作品を鑑賞しあい、でき栄えに大満足!1病棟

05月19日【五月誕生会】小松先生、相楽先生の指導のもと季節の歌、なつかしい童謡などお腹の底から思い切り、声を出し合唱しました。去年よりずーと元気で力強い歌声がホールに響き、心も体も熱くなりました。また、来年も元気な歌声を響かせましょう。1病棟

04月21日【4月お誕生会】邦楽舞踏の会「こころ様」3名による日本舞踏「武田節」の力強さ、「荒城の月」や「まりと殿さま」など昔に慣れ親しんだ曲が流れる中、しなやかな舞姿にみなさんしっとり心奪われていました。こころ様から折り鶴のプレゼントをいただきました。1病棟

03月26日「ハイビスカスの会」のボランティアの方々をお迎えし、一人ひとりに赤、黄、オレンジなど色とりどりのレイを首にかけてもらい会の始まりです。南国ムードあふれる衣装に身を包み、ハワイアンのやわらかい音楽、優しい手振り、身のこなしとともにたくさんの曲(「赤いレイ」「マナヒオホーク」「月の夜は」「瀬戸の花嫁」など)を鑑賞し、楽しい午後のひとときを過ごすことができました。3病棟

03月17日【3月お誕生会カラオケ大会】マイクを手にすると自然に歌が飛び出し、得意ののど自慢となりました。時には、熱唱78点、感極まり涙して28点画面に表示される点数に一喜一憂!ホールの歌声が病室にも届き、笑顔こぼれる熱唱カラオケ大会でした。1病棟

02月21日【2月お誕生会】2月のお誕生会は、アンサンブル・ドルチェ様をお迎えして3回目のバイオリン演奏。演奏に合わせて歌う方、楽器でリズムをとる方など。バイオリンの音色は、病棟内を流れ、患者様やご家族の方々そしてスタッフ一同を優しく包み込み、豊かな時の流れを感じさせてくれました。また、ホールに出られない患者様の病室を訪問して「ハッピーバースデー」や「ペチカ」を演奏してくださいました。心より余韻の残るお誕生会でした。1病棟

01月21日1月のレクリェーションは、ハーモニカ演奏とマジックショーでした。ハーモニカを2つ使った二重奏。その伴奏に合わせて歌を歌いました。マジックは「種も仕掛けもあります。」と言われましたが、全くわからず「オー!すごい。」と歓声と拍手が沸き起こりました。1月に誕生日を迎えられた方は5人。101歳になられた方もいらっしゃいます。月1回のレクリェーションは、患者様のいきいきした表情を見ることができ、患者様もスタッフも楽しみにしています。

2009年行事

12月17日日本社会事業大学ブラスバンド部をお迎えして、クリスマスコンサートが開催されました。入院中の患者様やそのご家族100人以上の方に参加していただき、生演奏を楽しんでいただきました。定番のクリスマスソングから童謡、演歌など幅広い選曲で、歌詞カードを見ながら一緒に口ずさむ方も多く居られました。コンサート終了後には、ブラスバンド部の学生さんたちと患者様が触れ合う様子も見られ、笑顔の多いコンサートとなりました。リハビリテーション科

11月17日当日は冷たい雨が降り、気温も下がり12月の寒さでした。そんな中「リコ・ルミエール」の皆さんとスタッフが一緒に、アロハのメロディに合わせてフラダンスを踊りました。ホール一杯に患者様の笑顔が広がり、「寒さなんて飛んでゆけ〜」とばかりの熱気が感じられ、心温まるとても楽しいひとときを過ごしました。リコ・ルミエールの皆さんありがとうございました。3病棟

10月30日【バイオリン&キーボード演奏会】何が始まるかと不安げな患者様も、演奏が始まると口ずさむ方もいらっしゃれば、想いに更ける方もいらっしゃいました。普段は表情を変えない患者様が喜び、笑顔を見せてくれたのが印象的でした。演奏に合わせ歌い、手拍子を打ち一体感のある会になったと思いました。翌日の患者様の会話にも演奏会の話が出て感動された一日だったようです。ボランティアの方々に感謝いたします。2病棟

10月15日10月のお誕生会は、「築明会」様をお迎えして3階ホールで行ないました。黄色と紺色の着物でビシッと登場。尺八・三味線・民謡を披露してくださいました。尺八の「アメージング・グレース」は初めて聞きましたが、鳥肌が立つくらい素敵でした。「和」と「洋」合うんですね。11月のお誕生会は2階ホールで病棟スタッフによるお楽しみ会の予定です。1病棟

09月28日【足湯と音楽】ホールに患者様が集まり、ユズの香りの入浴剤入りの足湯をしました。午後の日差しの中を安らぎの音楽が流れ、職員の手で患者様の足を洗ったり、揉んだり。ふっと患者様と職員の気持ちが一体となって心地よいひとときを過ごしました。若い介護さんの提案で決まったイベントです。いつも忙しく慌しいので、なかなかできない患者様とのふれあいを持つことができました。臨場感あふれるポスター 1病棟

09月11日平成21年度自衛消防訓練審査会が東京病院駐車場において開催されました。当病院からは小澤・内田の2名が参加しました。事前訓練にも熱心に取り組み本番を迎え、火災発生時における一連の行動の審査で見事優勝をしました。

08月08日【104歳に祝福】8月8日の末広がりの日、日本舞踏「英松会」の皆様をお迎えし、7月と8月のお誕生会を行いました。お誕生日を迎えられた皆様は総勢6名、その中には8月10日に104歳になられるI・K様もいらして、全員でにぎやかにお祝いすることができました。104歳になられるI・K様は当日もお疲れの様子もなくお元気で、英松会様の踊りを楽しんでいらっしゃいました。特に4歳になられるお子様の愛くるしい舞姿には、引き込まれるように見入っていらっしゃいました。「100歳違うんだね。」の声も聞かれ、104歳の大先輩の存在感と4歳のお子様の持つエネルギーを同時に体感した会場は、感動に包まれました。「私も踊りをやっていたんだよ。今日はありがとう。」の会話も聞かれ、多くの感動とふれあいの中、お祝いできたお誕生会でした。104歳のお誕生会に立ち会えたことを幸せに思います。スタッフ一同 1病棟

07月29日「脳卒中の予防は日常生活から」というテーマで健康教室が開催されました。近隣住民の方々を中心に50人ほどの方がお集まりになりました。講演を聴いていて肩がこらないようにと、簡単な準備運動からスタートしました。皆様熱心に聴講され、当初の予定より時間が過ぎてしまいましたが、質問も多数出されました。今回とらせていただいたアンケートをもとにまたテーマを決めて開催させていただきます。どうぞご期待ください。

07月23日【「ミチギター合奏団」の皆さんをお迎えして】にこやかに手拍子をとる方、目を輝かせて聞き入る方、皆様とても楽しそうに聞いておられました。患者様からは「懐かしい曲が聞けた。」「スペインの音楽がとても素敵だった。」という声が聞かれました。「もう少し長く聞かせて欲しかった。」「アンコールをすれば良かった。」という声も多数ありました。またチャンスがあれば聞かせて欲しいと思います。2病棟

07月02日ひまわり会の方々による素敵な演奏やフラダンス、マジックなどを観てみなさん夢中になっていました。途中にマジックで登場した鳩がリハビリテーション室内を飛び回るというハプニングがありましたが、それも一つのパフォーマンスでしょうか。みなさんで楽しい時間を過ごすことができました。リハビリの職員手作りの吹流し

06月13日秋津東ミニバスケットボールチームの子どもたちが来てくださいました。「お祭りマンボ」の曲に合わせて考えた踊り、運動会で踊った「花笠」、ピアニカでの演奏などを披露してくれました。最初は戸惑っていた子どもたちでしたが、歌集を見ながら「これ、知ってる!」「あれ歌いたい!」とみんなで楽しく歌いました。子どもたちが折り紙で作ってくれたプレゼントをいただき、感謝する患者様もいらっしゃいました。かわいい子どもたちからたくさんの元気をいただきありがとうございました。8月のレクリェーションは盆踊りの予定です。1病棟

05月21日フルートの音色に聞きほれ、患者様も声を出して歌ったり、口ずさんだり皆様なごやかなひとときを過ごしていらっしゃいました。3病棟

05月18日介護保険病棟開設以来、レクリェーションが約9年間行なわれてきました。以前は、職員が知恵を出し合い、毎回何をしようか苦労しながら催し物を決めていたことが懐かしく思い出されます。今では患者さまも変化のある催し物に参加し「今度はどんな方が来てくださるの?」と楽しみにされています。ご家族の方にも参加していただいています。今回は今年で3回目になるボランティアの方とお腹の底から大きな声を出して一緒に歌いました。先生のすばらしい歌声にみなさんうっとりしていました。また、次回も楽しみにお待ちしていま〜す。1病棟

05月21日【「看護の日」に健康相談を開催】5月12日は「ナイチンゲール生誕の日」にあたり、その日を「看護の日」として各地で看護に関わる催しが行なわれています。竹丘病院においても、初めての取り組みとして゛健康相談″を開催いたしました。準備は短期間でしたが、職員の一致協力した力や地域の自治会の方のご支援を頂いたお陰もあり、当日は非常に多くの方が来院してくださいました。5月12日は好天に恵まれ、なんと116名!!の方がお見えになりました。測定項目は、身長・体重・血圧・体脂肪率・BMI・骨密度・血管年齢の6項目を行いました。相談コーナーは栄養相談が盛況でした。測定や相談が終わった方は、食事指導のパンフレットやボールペンをおみやげにお持ち帰りいただきました。また、介護用品の展示も行い、使い方などについて質問されている姿も見られました。今回は、大変に混雑しご迷惑をおかけしました。来年はさらに工夫して開催できるよう努力いたします。にぎわう「健康相談」介護用品の展示看護部長  朝妻 秀子

04月22日【外気は 気持ちがいい〜】4月のお誕生会は、「近くの公園まで散歩」を計画しました。前日までは雨。天気がとても心配でしたが、当日は暑すぎるほどの晴天。エレベーター前に集合して患者様それぞれがお似合いの帽子をかぶると、お出かけ気分も高まってきました。 病院から数分かけて移動した公園は、広い敷地に鮮やかなグリーン、心地よい風が吹いていました。自然と患者様の表情もいきいきとされ、普段歌を歌わない方も大きな声で歌ってくださいました。気がつくと遠巻きにご近所の方や施設の方々も一緒に歌ってくださいました。桜の季節は過ぎていましたが、1本の大きな八重桜の木が私たちを待っていたかのように咲き誇っていました。普段はあまり撮れない集合写真もパチリ。 「やっぱり外は気持ちがいいね。」「また来たいね。」との声が飛び出していました。1病棟

03月16日「看護の日」に開催される健康チェックと健康相談のお知らせです。どうぞお誘い合わせの上、ご来院ください。桜が咲き始め春を感じる今日この頃、病院の桜は患者さまやスタッフの心をなごませてくれます。2月、3月のレクリェーションでは邦楽舞踏の会「こころ」さまが来てくださいました。患者様と一緒に踊ったり、歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。そして患者様に親子の折り鶴をいただき、ありがとうございました。4月は花見(散歩)を予定しています。久しぶりの散歩に今から楽しみです。

02月10日「ハーモニー999」の皆様方のハーモニカの音色で懐かしいメロディを楽しみました。昭和の流行歌(「上を向いて歩こう」「瀬戸の花嫁」、暮らしの歌、唱歌(「ふるさと」「春よ来い」)などの曲を耳にすると誰からともなく歌声が始まりました。懐かしい歌をみんなで歌いながら1時間があっという間に経ち、本当に楽しいひとときでした。 3病棟

01月19日【2009年 年始め「三線 もずの会」の皆さまをお迎えして1月お誕生会】1月17日に102歳になられたH様は、ご家族と一緒にお誕生日をお祝いしました。また、入院以来微熱が続き、当日の参加も検討中だったS様は、ベッドごと会場に出られて目をキラキラさせ、三線の演奏や踊りに笑みを浮かべていらっしゃいました。入院以来初めて見るS様の笑顔でした。 もずの会の皆様の奏でる三線の音色・歌・踊り・衣装は、青い海・空・ゆったりと流れる時間・そして沖縄の大地を思わせるそんな空気に包まれました。「一緒にこの時間を楽しみましょう。」と言われた会の皆様と共に余韻の残る一月のお誕生会でした。1病棟

2010年行事

10月25日【患者さんに好評の足湯】じ〜んわりと心も身体も温まりました。1病棟

09月25日【佐渡おけさ(東京松浪会さま)】優美な佐渡おけさの踊りをみなさんで楽しみました。1病棟

08月21日【日本舞踏と盆踊り(英松会さま)】小さな踊り子さんにも参加していただき、患者さんもとても喜びました。1病棟

07月29日歌や演奏は、患者の皆様の気持ちをほぐしてくれます。患者の皆様もなつかしい歌に口ずさみ、フルートの音色に静かに聞きほれて、とても癒されていました。外は雨が降っていたので「雨降りお月さん」の曲や「夏は来ぬ」など皆さんで合唱して楽しい時間を過ごしました。3病棟

07月01日【七夕お楽しみ会】今年も「ひまわり会」のみなさんをお迎えして、七夕お楽しみ会を開催することができました。今年は患者の皆さんだけでなく、ご家族の方々にも短冊を書いて飾っていただけるようにリハビリ室の外にも笹を飾り、たくさんの願い事を書いていただきました。ひまわり会のみなさんによる民謡やフラダンスをみて、一緒に口ずさんだり、楽しそうに踊ったりしている姿を見ることができました。なかには感激のあまり涙している姿もみられました。患者の皆さんからも「本当に楽しかった。」との声が聞けて、主催者一同喜んでいます。 〜来年もこのような会が開けるように短冊に願いをこめて・・・〜

05月17日 5月のお誕生会を2階ロビーで開きました。日常生活をベッドの上で過ごしているため、ほとんど表情を変えない患者さんたち。今日は、それぞれの方がリクライニングの車椅子に乗り、ホールに出ました。小松先生、相楽先生と一緒に歌を歌い出したら、段々と表情が変わってきてリズムを取ったり、声を出して歌ったり・・・患者さんの表情が生き生きしてくるのを見て胸が熱くなってきて思わず涙が出てきてしまった私です。もっとホールに出られるといいな・・・と思いました。毎月のお楽しみ会を開くのは大変だけれど、今日は色々な表情を見せてくれた患者さんたちに感謝!「介護をしていて良かったなー。」とつくづく思いました。1病棟

04月19日 花見を予定していた4月のレクリェーションでしたが、車椅子で出かけるには少し肌寒いので病棟ホールで行いました。 昔懐かしい「シャボン玉の歌」を歌いながらシャボン玉を飛ばしたり、風船バレーなどをして楽しみました。風船を飛ばすと、皆さんの視線は風船をみつめ、いつもより活動的に動き、じんわり汗をかくほどでした。スタッフともども懐かしい遊びに興じ、風船バレーに熱くなった4月のレクリェーションでした。5月は、声楽の先生をお迎えして、お腹の底から思い切り声を出して歌を歌う予定です。1病棟

03月15日「邦楽舞踏の会こころ」さまによる踊りがホールで行われ、一足早く桜が咲いたような優しく楽しいひと時を過ごしました。浜千鳥の曲が流れると普段言葉を話さない患者さんが歌い出したり、「昔を思い出しました。」と涙する患者さんがいらっしゃいました。クライマックスの花笠音頭では、目を閉じていた患者さんが大きな目を開いて踊りに見いっていました。「音楽や人の声っていいですね〜」1病棟

03月08日今年も「ハイビスカス」の皆さんによるフラダンスと民謡を披露していただきました。患者さまもそれぞれ色鮮やかなレイをかけてもらい、とても素敵でした。患者さまやご家族の方も口ずさんだり、手拍子をとったりして活気あふれる会となりました。3病棟

02月15日2月のお誕生会は、足湯をしました。昨年9月に続いて第2弾です。 前回の患者様の感想は「テレビの旅番組を見て一度足湯をしてみたかった。」「ポカポカ膝まで温まってよく眠れました。」などの声をいただきました。今回は、スタッフの自宅の庭に実ったユズをお湯に浮かせました。ホールに果物の皮をところどころに置き、柑橘系の香りを漂わせ、少しバージョンアップした「ユズの香り足湯」となりました。参加された患者様は26名で「毎日でもいいね。」などの感想がありました。患者様と共に 私たちも心も体もポッカポッカ温まり、充実したひとときでした。1病棟

01月18日今月は、「紙芝居と歌」を行いました。27名の患者様が二階のホールに集まり、12月と1月のお誕生日の方々11名をお祝いしました。電子ピアノの生演奏で懐かしい歌を歌っていると、昔を思い出したように目を輝かせていた患者様もいらっしゃいました。紙芝居は、全てスタッフ○○さんの力作です。1病棟

2011年行事

12月15日【クリスマスコンサート】日本社会事業大学ブラスバンドサークルのみなさんによる演奏です。 楽しいひと時を過ごしました。

06月30日【健康教室】 第3回健康教室を開催いたしました。テーマは「高血圧症とは」、講師は日本医科大学 多摩永山病院・循環器内科勤務である 中込 明裕 先生です。52名の参加者があり、大変わかりやすく、有意義だったとの感想が多数寄せられました。なお、中込先生は当院の木曜日の循環器内科の診療を担当されています。病院事務長

02月25日春の火災予防訓練を実施しました。

2012年行事

12月13日【クリスマスコンサート】「社事大の学生さん、ありがとう!!」元気をもらいました

07月06日【第4回 健康教室】テーマ:家庭でできるリハビリテーション肩・腰・膝の痛みから廃用症候群の予防まで。講師:吉池将弘科長

07月05日【七夕お楽しみ会】ひまわり会の方々による三味線の演奏とフラダンスの披露もありました。

05月08日【看護の日健康相談】96名の方においでいただき、盛況のうちに終了しました。人気の血管年齢検査

2015年行事

12月09日【クリスマスコンサート】昨年に続き、プロ歌手 古賀久士 氏による音楽会でした。今年は患者様、職員からのリクエスト曲も含めて歌っていただき、会場にいた全員が大いに楽しみました。

10月29日【第8回 健康教室】テーマ: 災害時にも役立つ介助講座 講師:清瀬消防署竹丘出張所  吉池 将弘(当院リハビリテーション科長) ※この催しは、清瀬市社会福祉協議会、介護老人保健施設たけおか、竹丘病院の共催で実施し、近隣住民の方が28名参加されました。

07月09日【七夕お楽しみ会】日本各地の民謡が繰り広げられ、心が和む時間を過ごすことができました。ひまわり会の皆さん、ありがとうございました。

06月29日【第7回 健康教室】テーマ: 喫煙について 講師:長山 直弘先生 (当院内科医師(呼吸器内科))

05月12日【看護の日健康相談】今年は57名の方が来院され、リハビリ、栄養、お薬の各相談コーナーに合計19名の方が相談にいらっしゃいました。

行事のご案内[バックナンバー] 東京都清瀬市・療養型病院

Copyright (c)2017 HOYOUKAI All rights reserved.

ページ先頭へ