竹丘病院:東京都清瀬市・療養型病院

竹丘病院
042-491-6111
042-497-2830

外来受付時間
[平日]午前8:30〜11:30/午後1:00~4:00

ご挨拶

職員一同 患者さま・ご家族さまから多くを教えていただき そして学び 絶えず向上して行きたいと願っています。

竹丘病院は療養型病院であり、短期及び長期療養を必要とされる患者さまを幅広く受け入れています。

医師・看護師・薬剤師・コメディカル(リハビリ・栄養士・医療福祉相談員)が結集して、患者さまの日常生活動作(ADL)、精神機能、心理状態、社会的環境などを総合的に判断し、最も適切と思われる医療・看護・生活を提供しています。患者さまの身体の安寧と心の平安を深く希求することによって、患者さま・ご家族さまのご貴重な時間を有益なものとすることができるよう努めております。そしてそのことを通じて世の中の平和に寄与することができるよう願っています。

脳変性疾患・脳血管障害や骨折後などのリハビリテーションは保険の範囲内では充実しており、嚥下困難(誤嚥)や褥瘡に対する対応も適切に行っております。

患者さま・ご家族さまへの説明は丁寧・頻回を心がけており、信頼関係の醸成を大切にしています。

外来における診療科目は内科・神経内科・循環器科・消化器科・皮膚科・リハビリテーション科です。一人一人の患者さまにゆっくり時間をかけて和やかに診療しています。

地域の健康は地域(の病院・医院・施設など)が担う、という現代社会に求められる病院のあり方を常に追求しながら、職員一同地 域に溶け込んで行きたいと願っていますし、特に近隣の方々に来ていただきたいと切望しています。

職員一同患者さま・ご家族さまから多くを教えていただき、そして学び、絶えず向上していきたいと願っています。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

院長 長山 直弘

病院概要

名称 医療法人財団 保養会 竹丘病院
創立 昭和36年8月1日
所在地 〒204-0023 東京都清瀬市竹丘2-3-7
TEL.042-491-6111
FAX.042-491-9518
理事長 永井 俊彦
院長 長山 直弘
診療科目 内科・循環器内科・消化器内科・神経内科・リハビリテーション科・皮膚科
病床数 164床(医療保険療養型病床164床)
保険各種 社会保険、国民健康保険、生活保護法、労災保険、老人保健法、介護保険法
設備 心電計、肺機能検査装置、ホルター心電計(24時間心電計)、超音波診断装置、電子内視鏡(胃カメラ)、X線撮影装置、ヘリカルCT装置
併設施設 介護老人保健施設 たけおか
連携医療施設 公立昭和病院独立行政法人国立病院機構東京病院

財団法人結核予防会複十字病院

地方独立行政法人東京立病院機構東京都立多摩北部医療センター

公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院

独立行政法人国立精神・神経医療研究センター病院

防衛医科大学校病院

特定機能病院日本大学医学部附属板橋病院

国立大学法人東京大学医学部附属病院

独立行政法人地域医療機能推進機構東京新宿メディカルセンター

医療法人財団恵仁会 府中恵仁会病院

患者さんの権利と責務

  1. 基本的人権
    だれもが、一人の人間として、その人格、価値観などを尊重され、医療提供者との相互の協力関係のもとで医療を受け療養を続ける権利があります。
  2. 機会均等
    だれでも、良質な医療を公平に受け、療養を続ける権利があります。
  3. 知る権利
    病気、検査、治療、見通しなどについて、理解しやすい言葉や方法で、納得できるまで十分な説明と情報を受ける権利があります。
  4. 自己決定の権利
    患者さんは納得できるまで説明を受けた上で、検査、治療などの医療行為に対してご自分の意思もしくは同意の上で最善の医療を受けることができます。
  5. セカンドオピニオンの権利
    ご自身の診療内容や診療方針について、他の医療機関(医師)の意見を求めることができます。
  6. プライバシーが守られる権利
    患者さんはプライバシーを保障される権利があります。
  7. 良質な医療を受けるための責務
    納得できる医療を受けるために、自分の健康に関する情報を正確に伝える責務と医療に関する説明を十分理解できるまで質問する責務があります。当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、診療報酬の
  8. 良質な医療環境を作るための責務

病院内での規則やマナーを守り、他の患者さんの治療や病院職員による医療

提供に支障を 与えないよう配慮する責務があります。

施設基準等届出一覧(医療保険)

基本診療料の施設基準

医療DX推進体制整備加算 令和 6年 6月3日
療養病棟入院基本料1 令和 2年10月1日
夜間看護加算 令和 6年 6月3日
経腸栄養管理加算 令和 6年 6月3日
療養病棟療養環境加算1 平成26年12月1日
療養病棟療養環境加算2 平成26年12月1日
入退院支援加算2 平成28年4月1日
入院時支援加算 令和 3年10月1日
診療録管理体制加算3 令和 2年3月1日
データ提出加算1及び3 令和 2年10月1日

特掲診療料等の施設基準

薬剤管理指導料 平成27年1月1日
神経学的検査 令和4年4月1日
脳血管疾患リハビリテーション料(II) 平成29年11月1日
廃用症候群リハビリテーション料(II) 平成28年4月1日
運動器リハビリテーション料(I) 平成28年4月1日
集団コミュニケーション療法料 平成29年11月1日
ニコチン依存症管理料 令和2年7月1日
入院時食事療養(I)・入院時生活療養費(I) 平成29年6月1日
がん治療連携指導料 令和元年10月1日
CT撮影及びMRI撮影 令和元年10月1日

その他

外来・在宅ベースアップ評価料(1) 令和6年 5月 24日
入院ベースアップ評価料21 令和6年 5月 24日

入院基本料に関する事項

全病床数 164床

1病棟【医療療養病床60床】


療養病棟入院基本料1

「当病棟では1日に8人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と1日に8人

以上の看護補助職員が配置されています。なお時間帯毎の配置は次のとおり

です。」

・9 ~17時:看護職員の受け持ち数は        11人以内

・17~ 9時:看護職員の受け持ち数は          30人以内

・9 ~17時:看護補助職員の受け持ち数は      13人以内

・17~ 9時:看護補助職員の受け持ち数は      30人以内

2病棟【医療療養病床52床】


療養病棟入院基本料1

「当病棟では1日に7人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と1日に7人

以上の看護補助職員が配置されています。なお時間帯毎の配置は次のとおり

です。」

・9 ~17時:看護職員の受け持ち数は        10人以内

・17~ 9時:看護職員の受け持ち数は          52人以内

・9 ~17時:看護補助職員の受け持ち数は      11人以内

・17~ 9時:看護補助職員の受け持ち数は      26人以内

3病棟【医療療養病床52床】


療養病棟入院基本料1

「当病棟では1日に7人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と1日に7人

以上の看護補助職員が配置されています。なお時間帯毎の配置は次のとおり

です。」

・9 ~17時:看護職員の受け持ち数は        10人以内

・17~ 9時:看護職員の受け持ち数は          52人以内

・9 ~17時:看護補助職員の受け持ち数は      10人以内

・17~ 9時:看護補助職員の受け持ち数は      26人以内

 入院時食事療養について

当院は入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。

明細書には使用した薬剤や行われた検査の名称が記載されます。

その点でご理解頂き、ご家族の方が代理で支払い、または明細書を受け取られる場合を含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

    保険外負担に関する事項

当院では、以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。

※おむつ代

紙おむつ 1枚 304円+消費税
昼用パット 1枚 253円+消費税
夜用パット 1枚 253円+消費税
夜用パット(高吸湿) 1枚 279円+消費税
Dパンツ 1枚 304円+消費税

※私物洗濯代

大きいもの(バスタオル、パジャマなど) 1枚 400円+消費税
中   (下着、シャツなど) 1枚 150円+消費税
小   (靴下、ハンカチなど) 1枚 50円+消費税
1足 300円+消費税

※日用品代

ハミングット 1本 30円+消費税
フェイスタオル(冷・温) 1枚 100円+消費税
ウエットティッシュ 1箱 500円+消費税
ティッシュペーパー 1箱 100円+消費税

特別の療養環境の提供(室料)

対象病棟: 第1病棟

号室 病床数 室料
207 5,000円+消費税
307 5,000円+消費税
308 3,000円+消費税
310 3,000円+消費税
311 3,000円+消費税

対象病棟: 第2病棟

号室 病床数 室料
225 2,000円+消費税
228 2,000円+消費税
230 2,000円+消費税
232 2,000円+消費税
235 2,000円+消費税
236 2,000円+消費税
237 2,000円+消費税
251 2,000円+消費税
252 2,000円+消費税

対象病棟: 第3病棟

号室 病床数 室料
330 2,000円+消費税
332 2,000円+消費税
333 2,000円+消費税
335 5,000円+消費税
351 5,000円+消費税
352 2,000円+消費税

※ 室料金は、1日当たりの金額です。

リハビリテーション選定療養の実施について

リハビリテーションについては、診療報酬で回数が定められていますが、患者様の治療に対する意欲を高めるため必要がある場合は、患者様の自費負担により回数を超えて治療することが可能です。当院も下記の料金で回数を超えて治療(選定療養)を実施しております。

ご希望の方は、リハビリテーションスタッフ、病院職員にご相談ください。

1 脳血管疾患リハビリテーション(Ⅱ)1単位(20分) 3,300円(税込み)

2 運動器リハビリテーション(Ⅰ)  1単位(20分) 3,300円(税込み)

診断書 証明書等金額

  • 診断書

一般診断書(簡単なもの)   3,000円+消費税

一般診断書(複雑なもの)   5,000円+消費税

死亡診断書(一般様式・原本) 5,000円+消費税

死亡診断書(一般様式・写 ) 3,000円+消費税

  • 証明書

入院証明書          1,000円+消費税

通院証明書          1,000円+消費税

支払証明書          1,000円+消費税

移送費支給意見書        2,000円+消費税

おむつ使用証明書        500円+消費税

  • 生命保険・簡易保険診断書

入院診断書           5,000円+消費税

後遺症診断書          5,000円+消費税

死亡診断書(介護用)      8,000円+消費税

診断書(リハビリ)     1 0,000円+消費税

医師面談料

30分以内          6,000円+消費税

以降30分までの経過ごとに

6,000円追加+消費税

  • 特別診断書関係

厚生年金(肢体の障害用)     10,000円+消費税

国民年金(肢体の障害用)      10,000円+消費税

身体障害者(診断書・意見書) 10,000円+消費税

臨床検査個人票(指定難病)    10,000円+消費税

福祉手当認定                    3,000円+消費税

装具                        3,000円+消費税

英文                                        8,000円+消費税

個人情報開示関係

◎コピー代(カルテ、検査箋等)

B5、A4         20円+消費税

B5、A4(カラー)    40円+消費税

B4、A3         24円+消費税

B4、A3(カラー)    48円+消費税

レントゲンフィルム  1,000円+消費税

CT画像                 1,000円+消費税

◎開示基本手数料(医師面談)

30分以内     6,000円+消費税

以降30分までの経過ごとに

6,000円追加+消費税

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者の 診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制 充実加算の算定医療機関)です。 国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療 報酬点数を算定いたします。

区分 マイナ保険証利用 診療情報等提供同意 診療点数 (参考)3割負担の場合の自己負担額
初診 する する 2点 10円
する しない 2点 10円
しない しない 4点 10円

※ 上記に関わらず、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方 は、診療報酬点数が2点となります。

※ 正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオン ライン資格確認等の利用にご協力をお

願いします。

禁煙外来のご案内

当診療所はニコチン依存症管理料の届出を行っており、禁煙の為の治療的サポートをする禁煙外来を行っています。タバコをやめたい方、どうぞお気軽にご相談ください

禁煙治療が保険適用となる条件

以下のすべてを満たすとき、保険診療になります。

禁煙相談と保険適用外治療は、自費診療になります。

1 スクリーニングテストでニコチン依存症と診断される。

2 1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上である。

(35歳未満は除く。)

3 ただちに(1週間以内)禁煙することを希望している。

4 禁煙治療を受けることを文書で同意している。

5 前回の保険診療による禁煙治療から1年以上経つ。

ご挨拶・病院概要 東京都清瀬市・療養型病院

Copyright (c)2017 HOYOUKAI All rights reserved.

ページ先頭へ