入院のご案内・よくあるご質問
●入院のご相談からご入院まで●
入院相談 |
入院中の方 → 病院のMSW・PSWからご相談ください 施設入所中の方 → 施設の相談員よりご相談ください ご自宅にいる方 → 担当ケアマネジャーよりご相談ください 042-497-2830(直通)16:30まで takeoka.msw@gmail.com ※お受入についてはよくある質問で確認ください |
書類提出 |
①診療情報提供書 ②ADL表 ③血液検査データ(一般、生化学) ④感染症データ (カルバペネム系の感染症の場合は薬剤耐性菌検出情報提供書の提出が必要です)
FAX:042-491-9518 又は 郵送:清瀬市竹丘2-3-7 書式の指定はありません |
判定会議 |
いただいた書類を基に入院いただけるか判定し、相談をいただいた方へ結果を報告いたします。 ※通常7日以内に判定を致します |
ご家族面談 *予約制* 感染症が流行する時期は 2名まで (1時間程度) |
電話またはメールで事前に予約をしてください *お持物* ①医療保険者証 ②介護保険者証 ③その他保険者証(手帳) ④来院者のマスク(マスク着用でない方の面談はできません) ※風邪症状等ある方はご遠慮ください |
待 機 |
入院のお申込み(希望者のみ) ●『入院申込書』 ※面談後30日以内に提出が無い場合はキャンセルとさせていただきます ●各保険証のコピー ※書類の受理日から待機となりますので忘れずにお願いいたします ベッドの準備ができましたら、入院中のMSWへ連絡いたします。 |
ご入院![]() |
●当院の指定の日(平日のみ)となります ●原則9:30までに到着 ご家族の付添いが必須です ※入院カンファレンスに出席してください(2名まで) ※病棟へは2名まで入ることができます(3名以上の場合は1階で 待機いただきます) ※18歳未満の方の病棟への立ち入りはご遠慮ください ※入院カンファレンスが午後になることもあります |
入院のご案内
入院のご案内の冊子を準備しております。冊子は家族面談の時にお渡ししております。
★よくあるご質問★ (下記に無い場合はお電話又はメールでご質問ください)
●入院に関すること 各種ご相談のお問い合わせ先
●入院中にかかること
●お支払や保険制度に関すること
●アクセス
●予防接種について
入院中の患者さんのコロナワクチンを実施しております。ご希望される方はクーポン券と予診票を当院受付にご提出ください。ワクチンには限りがございますので、詳細は事務員にお尋ねください。